産経新聞「プラチナ 日本」
会長 小宮山宏のプラチナ社会実現に向けた提言を、産経新聞(朝刊)に連載(2011年5月~2013年3月)。
- 第1回 (2011年5月5日)
- 「輝ける社会 被災地から」
- 第2回 (2011年6月7日)
- 「省エネは最大の電源である」
- 第3回 (2011年7月5日)
- 「好循環に変える林業再生」
- 第4回 (2011年8月2日)
- 「エネルギー自給率7割」
- 第5回 (2011年9月6日)
- 「この国の知られざる偉業」
- 第6回 (2011年10月4日)
- 「『脱・飽和』モデル示す時」
- 第7回 (2011年11月8日)
- 「暖房効果を上げるために」
- 第8回 (2012年1月4日)
- 「ボトムアップで国際合意を」
- 第9回 (2012年4月3日)
- 「自然エネルギー評価が先決」
- 第10回 (2012年6月5日)
- 「節電 エアコン切って街へ」
- 第11回 (2012年8月3日)
- 「"環境五輪"にみる実行力」
- 第12回 (2012年10月2日)
- 「未来につながる公共投資」
- 第13回 (2012年12月4日)
- 「長寿を喜べる社会」
- 第14回 (2013年1月18日)
- 「豊かさの『質』高める時」
- 第15回 (2013年3月5日)
- 「『健康長寿』が生む経済効果」